
夫婦そろって風邪を引きました。
今のところ、そこまでひどくなっていませんが
のどが痛くてちょっと寒気がする。
週末に人ごみで感染しちゃったのかもしれません。
のどがイガイガするときは、やっぱりのど越しのよい食べ物がいいですよね。
(あ、だから夫(´・ω・`)はビールを飲んでるのか…)
というわけで、本日の夕飯はシチューです。
シチューって消化に悪いイメージもあるかもですが
まぁ食べられるものを食べましょうということで。
ふたりとも好物だし。
風邪を治す方法、大きく分けて二つ流派があると思っています。
A: 栄養をしっかりとって薬飲んで寝る
B: 胃腸への負担をかけないため、食べずにとにかく休む
(`v´し)は子どもの頃Aの方法でした。熱が出たら即、医者。
今は薬は飲まずにしっかり食べて寝ます。
夫(´・ω・`)は、Bの方法。子どもの頃はどうだったのかなぁ。
どっちの流派でも治るらしいですが、慣れているほうが体にも合うのでしょうね。
(`v´し)は病気でもつい食べてしまいます。
夫(´・ω・`)は食事を抜くとみるみる回復していきます。
「これをすると治る」と思っている方法なら治るってことかなぁ。
それじゃ、精神論になってしまいますが
気持ちの効果ってあなどれないよなぁと思う今日この頃。
人間って不思議です。
夫(´・ω・`)「(`v´し)は人間じゃなくて(`v´し)」
(`v´し)「そうだった。謎の生命体だった」
皆様も、ご自愛ください。
今のところ、そこまでひどくなっていませんが
のどが痛くてちょっと寒気がする。
週末に人ごみで感染しちゃったのかもしれません。
のどがイガイガするときは、やっぱりのど越しのよい食べ物がいいですよね。
(あ、だから夫(´・ω・`)はビールを飲んでるのか…)
というわけで、本日の夕飯はシチューです。
シチューって消化に悪いイメージもあるかもですが
まぁ食べられるものを食べましょうということで。
ふたりとも好物だし。
風邪を治す方法、大きく分けて二つ流派があると思っています。
A: 栄養をしっかりとって薬飲んで寝る
B: 胃腸への負担をかけないため、食べずにとにかく休む
(`v´し)は子どもの頃Aの方法でした。熱が出たら即、医者。
今は薬は飲まずにしっかり食べて寝ます。
夫(´・ω・`)は、Bの方法。子どもの頃はどうだったのかなぁ。
どっちの流派でも治るらしいですが、慣れているほうが体にも合うのでしょうね。
(`v´し)は病気でもつい食べてしまいます。
夫(´・ω・`)は食事を抜くとみるみる回復していきます。
「これをすると治る」と思っている方法なら治るってことかなぁ。
それじゃ、精神論になってしまいますが
気持ちの効果ってあなどれないよなぁと思う今日この頃。
人間って不思議です。
夫(´・ω・`)「(`v´し)は人間じゃなくて(`v´し)」
(`v´し)「そうだった。謎の生命体だった」
皆様も、ご自愛ください。


