イギリスの動物園に口の悪いオウム(オウム目インコ科)がいて
子どもに良くない影響を与えるからと
バックヤードに移されたというニュースを見ました。
東山動植物園にもインコが数種類います。
密輸が発覚して保護されたという経緯の子たちが多いみたいです。(´・ω・`)
キエリボウシインコ

後頭部の羽は黄色いです。
この子はときどき、「バイバーイ」と言います。
これを良くない英語で"xxxx off!"とか言ってしまうと
バックヤード行きなんですね…。バイバイはセーフ!^^;
イギリスの件、鳥が悪いんじゃなくて
悪い言葉を教えた人間が悪いはずなんですけれどねぇ。
東山のキエリボウシインコはコアラ舎の隣にいます。
コアラ舎では昨年12月に産まれた仔コアラ
インディコちゃんが大人気です。(写真は9月のもの)

母ティリーの背中に乗って移動します。
オーストラリア産動物共通の太々しさがまだ少なめで愛らしいです。
最近はさらに大きくなってきて母コアラが重そうにしています。
1歳未満ですがそろそろ単独行動するんでしょうか。
コアラ舎まで来たら、インコにも会って話しかけてみると楽しいかもしれません^^