
すっかり更新が遅くなりましたが
夏休みに行った日間賀島(ひまかじま)について書こうと思います。
名古屋から電車とバスと船で1時間半ほど。


タコがお出迎え(笑)
きれいな海とおいしいタコ料理、時間がゆっくりと流れている島でした。
島の東側の砂浜のほうが広くてきれいでした。
西側ではイルカを見ることができます。←人気!
砂浜では、足だけ海水浴しました。
素足で歩くと砂が熱い!こういうの、すごく久しぶりな気がします。
テンションが上がってしまって、日焼けしてもいいやーと楽しんだ結果
腕が真っ黒に焼けました(`0´;し)

こちらは海の家のタコ飯です!
タコがすっごく柔らかくて、おいしかったです。思い出してたらお腹空いてきたー。
これとは別に、タコ焼きを食べたのですが
生地よりもタコの存在感のほうが圧倒的な、大変おいしいタコ焼きでした。
(例によってぺろりと食べてしまったので写真はないです)
多幸(たこ)まんじゅうという人形焼きのようなおまんじゅうもいただきました。
出来たてを食べることができました☆
散策していると、テレビでよく見る東南アジアのような風景も見ることができました。
原付は自転車じゃありませんよー(`v´;し)<おまわりさーん!
って、おまわりさんも楽しそうです…。

楽しくてかなりはしゃいだので、帰りのバスでは熟睡でした。
ぼーっとして充電したいときにまた行きたくなりそうな、とてもすてきな島でした~。
夏休みに行った日間賀島(ひまかじま)について書こうと思います。
名古屋から電車とバスと船で1時間半ほど。


タコがお出迎え(笑)
きれいな海とおいしいタコ料理、時間がゆっくりと流れている島でした。
島の東側の砂浜のほうが広くてきれいでした。
西側ではイルカを見ることができます。←人気!
砂浜では、足だけ海水浴しました。
素足で歩くと砂が熱い!こういうの、すごく久しぶりな気がします。
テンションが上がってしまって、日焼けしてもいいやーと楽しんだ結果
腕が真っ黒に焼けました(`0´;し)

こちらは海の家のタコ飯です!
タコがすっごく柔らかくて、おいしかったです。思い出してたらお腹空いてきたー。
これとは別に、タコ焼きを食べたのですが
生地よりもタコの存在感のほうが圧倒的な、大変おいしいタコ焼きでした。
(例によってぺろりと食べてしまったので写真はないです)
多幸(たこ)まんじゅうという人形焼きのようなおまんじゅうもいただきました。
出来たてを食べることができました☆
散策していると、テレビでよく見る東南アジアのような風景も見ることができました。
原付は自転車じゃありませんよー(`v´;し)<おまわりさーん!
って、おまわりさんも楽しそうです…。

楽しくてかなりはしゃいだので、帰りのバスでは熟睡でした。
ぼーっとして充電したいときにまた行きたくなりそうな、とてもすてきな島でした~。


