
ラジオブーム、まだ続いています。
パソコン作業中に流しておくのにぴったりです。
ただ、ハーフ(最近の言い方はダブル?)のパーソナリティたちが
いろいろと雑談しながら曲を流す番組があって
ときどき英語の問題を出してくるので困ります。
ふたりのパーソナリティは、
男性がイギリス×日本のハーフ、
女性がアメリカ(ハワイ)×日本のハーフ。
先日のクイズは「無茶しないでね」を英語で言うと何というか。
そんなこと言われたら気になる…(`v´;し)
でもなかなか答えを言ってくれない。
英語混じりの会話でやたらと盛り上がるふたり…
結局番組の終わりごろにやっと言ってくれた答えは
Don't over do it.
答えを引っ張りすぎな人にも言えるのかしら?Ψ(`v´し)
パソコン作業中に流しておくのにぴったりです。
ただ、ハーフ(最近の言い方はダブル?)のパーソナリティたちが
いろいろと雑談しながら曲を流す番組があって
ときどき英語の問題を出してくるので困ります。
ふたりのパーソナリティは、
男性がイギリス×日本のハーフ、
女性がアメリカ(ハワイ)×日本のハーフ。
先日のクイズは「無茶しないでね」を英語で言うと何というか。
そんなこと言われたら気になる…(`v´;し)
でもなかなか答えを言ってくれない。
英語混じりの会話でやたらと盛り上がるふたり…
結局番組の終わりごろにやっと言ってくれた答えは
Don't over do it.
答えを引っ張りすぎな人にも言えるのかしら?Ψ(`v´し)


