
先週末、名古屋市中心部のとある神社で行われたちょうちん祭りを見てきました。

江戸時代から続く歴史あるお祭りだそうです。
奥行きのある神社で、鳥居をくぐるとずらりとちょうちんが並んでいました。
神殿内では太鼓と笛、境内ではホタル観賞部屋やザリガニ釣りなど
神社と地域の人が協力し合ってお祭りを運営しているようでした。

にぎやかだけれど神聖さも保たれている、すてきなお祭りでした。

江戸時代から続く歴史あるお祭りだそうです。
奥行きのある神社で、鳥居をくぐるとずらりとちょうちんが並んでいました。
神殿内では太鼓と笛、境内ではホタル観賞部屋やザリガニ釣りなど
神社と地域の人が協力し合ってお祭りを運営しているようでした。

にぎやかだけれど神聖さも保たれている、すてきなお祭りでした。


