
先日も東山へ行ってきました。
昼間は西尾市の抹茶をいただいたり、リスとふれあったりしました。
西尾の抹茶、和菓子つき。

一年に一度、西尾から来て開催しているそうです。
茶室から素敵なお庭を眺めながら、いただきました。BGMは名古屋マダムの世間話^^;
おいしかったです(`u´し)
もちろん、小鳥とリスの森にも行きました。
リスに与えられている果物が、オレンジから柿に替わっています。
(ピンボケ写真で失礼します)

柿をクルミ同様木の枝にはさんで貯食しようとしているので面白いです。
オレンジのときは貯食していなかったので、季節のためか気に入ったからか…
雨が上がってしばらくするとリスたちも元気になってきました。
こんな場面も。

クルミを狙われている?
それから、なんとこの日はまたリスが腕(というか体)に飛び乗ってくれました!!
かわいかったです~触りたくなるのをぐっと我慢(*`-´*し)
冬に向けて毛がふわふわになってきたリスたち…
そのふわふわ感を伝えられる写真は撮れなかったんですが
たぶん夫(´・ω・`)が撮ってくれたでしょう。またアップします。
長年使っているコンデジに、夕焼けモードというのを発見。
太陽ではないけれど、赤が強く出るというのでカモと一緒に撮ってみました。

自然なモードで撮ったほうがいいような気がします。
やっぱり夕焼けモードは夕焼けに使うものですね。
カメラの奥深さや難しさは、この後夜の撮影でさらに実感することになります。
つづきは水曜日の更新で。
昼間は西尾市の抹茶をいただいたり、リスとふれあったりしました。
西尾の抹茶、和菓子つき。

一年に一度、西尾から来て開催しているそうです。
茶室から素敵なお庭を眺めながら、いただきました。BGMは名古屋マダムの世間話^^;
おいしかったです(`u´し)
もちろん、小鳥とリスの森にも行きました。
リスに与えられている果物が、オレンジから柿に替わっています。
(ピンボケ写真で失礼します)

柿をクルミ同様木の枝にはさんで貯食しようとしているので面白いです。
オレンジのときは貯食していなかったので、季節のためか気に入ったからか…
雨が上がってしばらくするとリスたちも元気になってきました。
こんな場面も。

クルミを狙われている?
それから、なんとこの日はまたリスが腕(というか体)に飛び乗ってくれました!!
かわいかったです~触りたくなるのをぐっと我慢(*`-´*し)
冬に向けて毛がふわふわになってきたリスたち…
そのふわふわ感を伝えられる写真は撮れなかったんですが
たぶん夫(´・ω・`)が撮ってくれたでしょう。またアップします。
長年使っているコンデジに、夕焼けモードというのを発見。
太陽ではないけれど、赤が強く出るというのでカモと一緒に撮ってみました。

自然なモードで撮ったほうがいいような気がします。
やっぱり夕焼けモードは夕焼けに使うものですね。
カメラの奥深さや難しさは、この後夜の撮影でさらに実感することになります。
つづきは水曜日の更新で。


