
東山動植物園の動物園エリアと植物園の一部が休園になってしまいました。
防疫のためということです。
目に見えない菌との戦いは大変なご苦労だと思います。
また元気な動物たちに会える日を楽しみにしています。
亡くなってしまったコクチョウ。


(2016年10月撮影)
動物園自体に反対する人たちが優勢になってしまいそうです。
動物園だけでなく、もちつき大会、除夜の鐘、昨日の夫(´・ω・`)との外出(内輪話ですが)などなど
問題が起きたら一切をやめるのではなく、どうしたら問題が起きないかを工夫しないと
何もできなくなってしまいます。
工夫して前に進むために人間の知恵があるはず。
話はそれましたが、動物園の再開を楽しみにしています。
防疫のためということです。
目に見えない菌との戦いは大変なご苦労だと思います。
また元気な動物たちに会える日を楽しみにしています。
亡くなってしまったコクチョウ。


(2016年10月撮影)
動物園自体に反対する人たちが優勢になってしまいそうです。
動物園だけでなく、もちつき大会、除夜の鐘、昨日の夫(´・ω・`)との外出(内輪話ですが)などなど
問題が起きたら一切をやめるのではなく、どうしたら問題が起きないかを工夫しないと
何もできなくなってしまいます。
工夫して前に進むために人間の知恵があるはず。
話はそれましたが、動物園の再開を楽しみにしています。


