
今日は図書館がお休みなのを忘れて建物の前まで行ってしまいました。
予約の本が届いているはずなのに借りられなくて残念です。
でも散歩になったので良しとします。
今回借りた中でとくに面白かったのは
万城目学『鹿男あをによし』という本です。

「あをによし」は奈良の枕詞だそうです。舞台も奈良で、鹿が出てきます。
ファンタジー小説なので人によっては抵抗があるかもしれませんが
(奈良公園の鹿が話すとか、地震の原因がなまずとか)
読みやすくて面白かったです。
動物が話したら怖いでしょうか。
でも鳥やリスとは話してみたいような…。
あ、本を閉じたら現実に戻るようにしないといけませんね(`v´;し)
予約の本が届いているはずなのに借りられなくて残念です。
でも散歩になったので良しとします。
今回借りた中でとくに面白かったのは
万城目学『鹿男あをによし』という本です。

「あをによし」は奈良の枕詞だそうです。舞台も奈良で、鹿が出てきます。
ファンタジー小説なので人によっては抵抗があるかもしれませんが
(奈良公園の鹿が話すとか、地震の原因がなまずとか)
読みやすくて面白かったです。
動物が話したら怖いでしょうか。
でも鳥やリスとは話してみたいような…。
あ、本を閉じたら現実に戻るようにしないといけませんね(`v´;し)


