
昨日夫(´・ω・`)が魚を買ってきてくれました。
大きなハマチです。今回初めて測ってみたところ
60cm弱ありました。

前回のハマチ。(まな板周りが散らかっていてすみません)

撮り方が若干違うものの、
明らかに(わかりにくいかもですが!)今回の方が大きいです。
前回、下処理にかなり時間がかかってしまったので
今回は魚のプロの方のブログを参考にしておろしました。
簡単!早い!ラク!でした~。魚屋さんさすが…!
前回は頭を初めに落してしまって、そのあとが大変だったんです。
お刺身と兜焼き、あら汁にしていただきました。おいしかったです。
お刺身の皮はぎは、あまり切れない包丁のほうが上手く行く気がします^^;
これから涼しくなっていくと魚もさらにおいしくなっていくと思います。
楽しみです(`v´し)
参考にしたブログ:魚屋三代目日記 大型魚の捌き方
大きなハマチです。今回初めて測ってみたところ
60cm弱ありました。

前回のハマチ。(まな板周りが散らかっていてすみません)

撮り方が若干違うものの、
明らかに(わかりにくいかもですが!)今回の方が大きいです。
前回、下処理にかなり時間がかかってしまったので
今回は魚のプロの方のブログを参考にしておろしました。
簡単!早い!ラク!でした~。魚屋さんさすが…!
前回は頭を初めに落してしまって、そのあとが大変だったんです。
お刺身と兜焼き、あら汁にしていただきました。おいしかったです。
お刺身の皮はぎは、あまり切れない包丁のほうが上手く行く気がします^^;
これから涼しくなっていくと魚もさらにおいしくなっていくと思います。
楽しみです(`v´し)
参考にしたブログ:魚屋三代目日記 大型魚の捌き方


