
東山動植物園では秋まつり開催中です!

コロナ対策をしつつ、お祭りを楽しめるように工夫されたイベントが
いろいろ行われています。
夏の終わり頃のリス。夫(´・ω・`)撮影です。

リンゴをかじっています。本当は鳥のエサです(笑)
かじり尽くして、もう芯しか残っていない^^;
10月頃からクルミが与えられるようになり
元気に走り回って貯食をしています。
体毛のモフモフ感が増してきて可愛さ全開です。
活発なリスたちに会う時間は楽しい&癒しの時間です。
また、今月20日にキリンの赤ちゃんが生まれました。
母キリンは浜松動物園生まれのマオです。
公式の動画はこちら
実際には柵があって、ここまでしっかりと見られませんが
小さなキリン(といっても170cmくらいあるそう)も
秋まつりを盛り上げてくれています^^
気になるのは人気投票!ニホンリスは何位になるかなぁ。
前回は21位だったそうです。結果発表が楽しみです^^

コロナ対策をしつつ、お祭りを楽しめるように工夫されたイベントが
いろいろ行われています。
夏の終わり頃のリス。夫(´・ω・`)撮影です。

リンゴをかじっています。本当は鳥のエサです(笑)
かじり尽くして、もう芯しか残っていない^^;
10月頃からクルミが与えられるようになり
元気に走り回って貯食をしています。
体毛のモフモフ感が増してきて可愛さ全開です。
活発なリスたちに会う時間は楽しい&癒しの時間です。
また、今月20日にキリンの赤ちゃんが生まれました。
母キリンは浜松動物園生まれのマオです。
公式の動画はこちら
実際には柵があって、ここまでしっかりと見られませんが
小さなキリン(といっても170cmくらいあるそう)も
秋まつりを盛り上げてくれています^^
気になるのは人気投票!ニホンリスは何位になるかなぁ。
前回は21位だったそうです。結果発表が楽しみです^^


