
徳川美術館で昨日まで開催されていた
やまと絵の企画展を見てきました。
おなじみ源氏物語の挿絵だけでなく
掃墨物語や古今著聞集など面白そうな絵巻が並び
興味をひかれました。
掃墨物語は、ある娘が白粉と眉墨を間違えて逆に塗ってしまい
男に驚かれて娘凹む→その後娘は出家という話だと紹介されていました。
読んでみたくなります。
この絵を見ていた学生風の男女二人組の会話。
男性「白粉と眉墨って間違えるか?」
女性「それを言っちゃおしまいだよ」
たしかに(笑)
古今著聞集も面白そうな内容でした。
今度図書館で借りてみようと思います。
やまと絵の企画展を見てきました。
おなじみ源氏物語の挿絵だけでなく
掃墨物語や古今著聞集など面白そうな絵巻が並び
興味をひかれました。
掃墨物語は、ある娘が白粉と眉墨を間違えて逆に塗ってしまい
男に驚かれて娘凹む→その後娘は出家という話だと紹介されていました。
読んでみたくなります。
この絵を見ていた学生風の男女二人組の会話。
男性「白粉と眉墨って間違えるか?」
女性「それを言っちゃおしまいだよ」
たしかに(笑)
古今著聞集も面白そうな内容でした。
今度図書館で借りてみようと思います。


