
土曜日は東山動植物園80周年記念事業の初日でした。
防疫のためお休みしていたバードホールが再開すると聞き
小鳥とリスの森も同じ理由なのだから再開するだろうと期待して
朝から動物園へ出かけました。
…
残念ながら小鳥とリスの森はまだ入れませんでした。
バードホールは入れましたが、ネットが張ってありました。
ペンギンの展示場にも細かいネットが張ってありました。
リスに会えると思っていたのでがっかりでしたが
いいこともありました。

バードホールでクジャクが羽を広げていました!

美しいです。キジの仲間は本当にきれい。

2羽から求愛されてもなびかない彼女。ガードが堅い?です。
この後オスの足元にあったエサに寄っていきました(笑)。
80周年をお祝いして地元企業である中日新聞社がタブロイド紙を発行していました。
集めると図鑑になるということで全10種類を集めるため歩き回りました。
足が棒のようになりましたが、とても楽しかったです。
10種類集めて大満足で帰りました。
リスの森の再開もあと少しだと思います。きっと。
防疫のためお休みしていたバードホールが再開すると聞き
小鳥とリスの森も同じ理由なのだから再開するだろうと期待して
朝から動物園へ出かけました。
…
残念ながら小鳥とリスの森はまだ入れませんでした。
バードホールは入れましたが、ネットが張ってありました。
ペンギンの展示場にも細かいネットが張ってありました。
リスに会えると思っていたのでがっかりでしたが
いいこともありました。

バードホールでクジャクが羽を広げていました!

美しいです。キジの仲間は本当にきれい。

2羽から求愛されてもなびかない彼女。ガードが堅い?です。
この後オスの足元にあったエサに寄っていきました(笑)。
80周年をお祝いして地元企業である中日新聞社がタブロイド紙を発行していました。
集めると図鑑になるということで全10種類を集めるため歩き回りました。
足が棒のようになりましたが、とても楽しかったです。
10種類集めて大満足で帰りました。
リスの森の再開もあと少しだと思います。きっと。


