
前回の続きです。
名古屋城を見た後、名古屋・栄で行われていた
プレミアムモルツフェスティバルと
ベルギービールウィークエンドに行ってきました。

明るいうちからビールを飲んで休日を満喫しました。

ビールのパッケージの色と合わせて青と黄色にアレンジされたプランター。

プレモルフェスティバル会場フラリエの
ライトアップされた噴水池。

プレモルでは容器は使い捨てのプラスチックコップでしたが
ベルギービールウィークエンドでは
グラスを買って会場内で洗ってまた使うエコな方法でした。

個性的なビールを楽しみました。(`u´し)

ベルギー風ポテトも。

コクのあるマヨネーズ(?)かけ放題でした。
そしてベルギー人のバンドによる演奏!

照明も映画で見るヨーロッパのクラブのようで
非日常感を味わうことができました。
連休中にそれぞれ2回ずつ行きました。ビール三昧です。

ベルギービールウィークエンドの最終日は、テレビ塔も酔ったのか赤くなっていました。
(調べたところ、赤十字レッドライトアッププロジェクトだったそうです。)
楽しくておいしくて、時間を忘れました。
夫(´・ω・`)は連休中ずっと体調不良でしたが
いろいろとスペシャルな体験を考えてくれました。感謝です。
子どものように残りの体力も考えずに遊んでしまった点は反省ですが
とても楽しいGWとなりました。
名古屋城を見た後、名古屋・栄で行われていた
プレミアムモルツフェスティバルと
ベルギービールウィークエンドに行ってきました。

明るいうちからビールを飲んで休日を満喫しました。

ビールのパッケージの色と合わせて青と黄色にアレンジされたプランター。

プレモルフェスティバル会場フラリエの
ライトアップされた噴水池。

プレモルでは容器は使い捨てのプラスチックコップでしたが
ベルギービールウィークエンドでは
グラスを買って会場内で洗ってまた使うエコな方法でした。

個性的なビールを楽しみました。(`u´し)

ベルギー風ポテトも。

コクのあるマヨネーズ(?)かけ放題でした。
そしてベルギー人のバンドによる演奏!

照明も映画で見るヨーロッパのクラブのようで
非日常感を味わうことができました。
連休中にそれぞれ2回ずつ行きました。ビール三昧です。

ベルギービールウィークエンドの最終日は、テレビ塔も酔ったのか赤くなっていました。
(調べたところ、赤十字レッドライトアッププロジェクトだったそうです。)
楽しくておいしくて、時間を忘れました。
夫(´・ω・`)は連休中ずっと体調不良でしたが
いろいろとスペシャルな体験を考えてくれました。感謝です。
子どものように残りの体力も考えずに遊んでしまった点は反省ですが
とても楽しいGWとなりました。


