
連休のお話は先週で終わりの予定でしたが
もう1つだけ記事を追加です。
大須では老舗喫茶店「コンパル」で

名古屋名物のエビフライを挟んだサンドイッチをテイクアウトしました。

喫茶店の店員さんは白いシャツに黒いベストで上品な感じでした。
店内の雰囲気もタイムスリップしたかのようなレトロさで良かったです。

このサンドイッチ、すごくおいしかったです。
エビが太くて食べ応えがあります。
まだまだ知らない名古屋名物があるようです。
最近ハマっている抹茶、栄でも飲むことができました。

この辺りでは有名なお茶屋さん、妙香園のフローズングリーンティ。
美味しかったです。
栄の歩行者天国で若宮町の山車を見ました。

からくり人形が動く風情のある山車です。

この後、山車を男性が一人で持ち上げる力試しをおこなっていました。
都会な名古屋ですが、地域のつながりがしっかりしているところもあります。
それを感じることができるようなイベントでした。
名古屋は便利で楽しくて良いところだなぁと思います。
(`v´し)にはやっぱり都会過ぎますが、少しずつ慣れてきています。たぶん。
何をするにも時間がかかるのは生まれつきです。
もう1つだけ記事を追加です。
大須では老舗喫茶店「コンパル」で

名古屋名物のエビフライを挟んだサンドイッチをテイクアウトしました。

喫茶店の店員さんは白いシャツに黒いベストで上品な感じでした。
店内の雰囲気もタイムスリップしたかのようなレトロさで良かったです。

このサンドイッチ、すごくおいしかったです。
エビが太くて食べ応えがあります。
まだまだ知らない名古屋名物があるようです。
最近ハマっている抹茶、栄でも飲むことができました。

この辺りでは有名なお茶屋さん、妙香園のフローズングリーンティ。
美味しかったです。
栄の歩行者天国で若宮町の山車を見ました。

からくり人形が動く風情のある山車です。

この後、山車を男性が一人で持ち上げる力試しをおこなっていました。
都会な名古屋ですが、地域のつながりがしっかりしているところもあります。
それを感じることができるようなイベントでした。
名古屋は便利で楽しくて良いところだなぁと思います。
(`v´し)にはやっぱり都会過ぎますが、少しずつ慣れてきています。たぶん。
何をするにも時間がかかるのは生まれつきです。


