
最近シャトーにやってきたセラミックボール。
こちら使って、焼き芋を焼いてみます。
このセラミックボールは電子レンジ不可なので、お鍋で使用する必要があります。
空焚きするので、テフロン加工とかではない鉄鍋がいいとのこと。
(`v´し)はパエリアパンでやってみました。
ガステーブルだとセンサーなどで止まってしまうので
カセットコンロで。
ふたが閉まらないので、芋は縦半分に切りました。

カセットコンロも、カセットガス内が高圧になると自動で外れるという
安全装置つきなことが判明。
でも、なんとか焼けました。
昨日の名古屋は最高気温38度。
この猛暑の中焼き芋とか、暑さで頭いってしまったかと思われるかもですが
焼き芋は好物なので年中いけます。
実家ではときに「芋姉(いもねぇ)」と呼ばれていました。
おいしかった~焦げ目が香ばしくて止まらない☆
ホイルに包んであるのはじゃがいもです。ほくほく!
と、夢中で食べたので写真はありません。ほほほ(`u´し)
こちら使って、焼き芋を焼いてみます。
このセラミックボールは電子レンジ不可なので、お鍋で使用する必要があります。
空焚きするので、テフロン加工とかではない鉄鍋がいいとのこと。
(`v´し)はパエリアパンでやってみました。
ガステーブルだとセンサーなどで止まってしまうので
カセットコンロで。
ふたが閉まらないので、芋は縦半分に切りました。

カセットコンロも、カセットガス内が高圧になると自動で外れるという
安全装置つきなことが判明。
でも、なんとか焼けました。
昨日の名古屋は最高気温38度。
この猛暑の中焼き芋とか、暑さで頭いってしまったかと思われるかもですが
焼き芋は好物なので年中いけます。
実家ではときに「芋姉(いもねぇ)」と呼ばれていました。
おいしかった~焦げ目が香ばしくて止まらない☆
ホイルに包んであるのはじゃがいもです。ほくほく!
と、夢中で食べたので写真はありません。ほほほ(`u´し)


