
3月3日土曜日に、小牧基地オープンベースへ行ってきました。
ブルーインパルスは来られなかったみたいですが
そのおかげであまり混んでいなかったのでのんびりできました。
手荷物検査は基地の人ではなくて警備会社の人が代行していたようです。
栄養ドリンクを見られて恥ずかしかったです…(`v´;し)
夫(´・ω・`)がたくさん写真を撮ってくれたので掲載します。
(写真サイズが普段の写真より大きめです)
岐阜基地でも見たデジタル迷彩F4。

撮影者曰く「翼の塗装が剥がれてきているところが見どころ」だそうです。※黄色の部分です。
F…2?

模擬空中給油。

陸自の卵ヘリコプター。パイロットは2人も乗っていました。

輸送用のC130。小牧は輸送部隊だそうです。C130がたくさんいました。

バケツを運ぶヘリコプターも飛んでいました。
災害派遣のときに活躍するそうです。(`v´し)もテレビで見たことがありました。
ありがたいことです。
よく晴れて風もなく、穏やかな日でした。
花粉症の薬のせいで目がしょぼしょぼしていましたが
久々の航空祭、楽しかったです♪
写真はアルバムに少しずつ追加していく予定です。
よろしければご覧ください^^
ブルーインパルスは来られなかったみたいですが
そのおかげであまり混んでいなかったのでのんびりできました。
手荷物検査は基地の人ではなくて警備会社の人が代行していたようです。
栄養ドリンクを見られて恥ずかしかったです…(`v´;し)
夫(´・ω・`)がたくさん写真を撮ってくれたので掲載します。
(写真サイズが普段の写真より大きめです)
岐阜基地でも見たデジタル迷彩F4。

撮影者曰く「翼の塗装が剥がれてきているところが見どころ」だそうです。※黄色の部分です。
F…2?

模擬空中給油。

陸自の卵ヘリコプター。パイロットは2人も乗っていました。

輸送用のC130。小牧は輸送部隊だそうです。C130がたくさんいました。

バケツを運ぶヘリコプターも飛んでいました。
災害派遣のときに活躍するそうです。(`v´し)もテレビで見たことがありました。
ありがたいことです。
よく晴れて風もなく、穏やかな日でした。
花粉症の薬のせいで目がしょぼしょぼしていましたが
久々の航空祭、楽しかったです♪
写真はアルバムに少しずつ追加していく予定です。
よろしければご覧ください^^


