
3月の最後の土曜日に
区のまちづくりフェスタへ行ってきました。
いい天気のなか、消防車の試乗会や
警察音楽隊の演奏などを見学しました。




今年は運転能力検査のブースがありませんでした。
いい年してスタンプラリーも…。
高校生のボランティアがたくさんいたので恥ずかしかったです。

警察音楽隊の準備中に警察官が交通ルールについて話していました。
一時停止の停止線を越えると何千円とか
罰金の話ばかりしていました…(笑)
お金にシビアな名古屋の人には一番効くんでしょうね^^;
桜とユキヤナギを観ながら帰りました。

年度末のバタバタ(←夫(´・ω・`))を癒す春の一日でした。
区のまちづくりフェスタへ行ってきました。
いい天気のなか、消防車の試乗会や
警察音楽隊の演奏などを見学しました。




今年は運転能力検査のブースがありませんでした。
いい年してスタンプラリーも…。
高校生のボランティアがたくさんいたので恥ずかしかったです。

警察音楽隊の準備中に警察官が交通ルールについて話していました。
一時停止の停止線を越えると何千円とか
罰金の話ばかりしていました…(笑)
お金にシビアな名古屋の人には一番効くんでしょうね^^;
桜とユキヤナギを観ながら帰りました。

年度末のバタバタ(←夫(´・ω・`))を癒す春の一日でした。


