
またまた、郡上八幡に遊びに行ってきました。
本当に、何度行ってもいい所です。
今回の旅の目的は、紅葉狩り+ふるさとまつり。
ふるさとまつりでは、鮎雑炊と奥美濃カレーを食べようと思っていたのですが
どちらもお昼頃に完売!
花や鯛焼き、お菓子など、いろいろなお店が出ていましたが
おまつり終了時刻の前にはほとんど売り切れでした。
余らせて捨てるようなことにならないよう、大量に作らないのかもしれません。
自然とともに暮らす人たちだからこそ、そういう姿勢が身についているのかも。
代わりというわけではないですが、鮎ご飯をいただきました。

炊き込みご飯に鮎の塩焼きがどーんと載っている感じ!
とてもおいしかったです。
紅葉は、もう少し先のようです。

この日は11月1日でしたが、まだハロウィンの飾りつけを楽しむことができました。
柿でハロウィン!

こちらはカボチャ!

イベントが終わったらすぐ次のイベントの飾り付けをするデパートとは違い
ま、もう一日くらい飾っておくかーという感じの
のんびりした雰囲気がまた良いです。
本当に、何度行ってもいい所です。
今回の旅の目的は、紅葉狩り+ふるさとまつり。
ふるさとまつりでは、鮎雑炊と奥美濃カレーを食べようと思っていたのですが
どちらもお昼頃に完売!
花や鯛焼き、お菓子など、いろいろなお店が出ていましたが
おまつり終了時刻の前にはほとんど売り切れでした。
余らせて捨てるようなことにならないよう、大量に作らないのかもしれません。
自然とともに暮らす人たちだからこそ、そういう姿勢が身についているのかも。
代わりというわけではないですが、鮎ご飯をいただきました。

炊き込みご飯に鮎の塩焼きがどーんと載っている感じ!
とてもおいしかったです。
紅葉は、もう少し先のようです。

この日は11月1日でしたが、まだハロウィンの飾りつけを楽しむことができました。
柿でハロウィン!

こちらはカボチャ!

イベントが終わったらすぐ次のイベントの飾り付けをするデパートとは違い
ま、もう一日くらい飾っておくかーという感じの
のんびりした雰囲気がまた良いです。


