
築城ってどこかご存知でしょうか。
(`v´し)は知りませんでした…
なんと福岡県です!
24日の夜、仕事終わりの夫(´・ω・`)と合流して
夜行バスで行ってきました^^;
人生初の夜行バス!高校以来の九州!
いろいろ驚きの連続でした…。

名古屋を出た後、三重県で少し休憩し
次にバスが止まったのは山口県でした。
暗闇に橋が…
バスの中はとても暖かかったです。
が、あまり眠れませんでした^^;
小倉駅で電車に乗って基地へ。
電車内、もうほぼ航空祭へ行く人で満席~。
ブルーインパルスはこの日浜松基地へ。
ブルーの来ない航空祭はコアなファン層が集まるらしく
電車内もなんだか独特の雰囲気でした。
自衛隊ファンの定番の服装
キャップ帽+カーキ色のジャケット+ジーンズ
カメラが入ってそうなリュック等
こういう格好の人がたくさん乗っていました。
基地に着きました!
夫(´・ω・`)のお目当てのワッペンを買って
うろうろしていると飛行機が飛び始めました。
この基地は戦闘機のF-2ばかりいる基地で
中国から領空侵犯してくる飛行機に対応する実戦部隊です。
ニュースではなぜか全然とりあげませんが
領空侵犯は年に何度も何度もあるみたいです。
そのたびにスクランブル(緊急発進)しているとのこと。
F-2の飛行展示はとても低くて迫力満点でした!
(`v´し)の近距離用カメラでもこれだけ近く撮れました。
対空射撃の実演も。
以下、きれいな写真はすべて夫(´・ω・`)撮影です。
花電車。
猫バス!子どもだったら乗りたい。
地上展示ファントム。茨城県から。
この翌週に航空祭ということでパイロットの方も熱く(?)説明。
会場内で菊の品評会作品も展示されていました。
来場者に高齢の方が(ほかの航空祭より)多いなぁと思ったんです。
菊が目当ての方もいたかもしれません。
飲食無しが多いサバイバルな基地イベントですが
今回は肉うどんを買っていただきました。
平均女子よりよく食べる(`v´し)は足りなくて
持参したようかんもかじりながら歩きまわりました。
夫(´・ω・`)からは「ブラックホール」と言われている胃袋です。
赤いT-4(浜松でよく飛んでるやつとかブルーインパルスと同じ機種です。)
目刺のように並んで飛行していました。
晴天祈願のてるてるぼうず。
築城基地の空上げ。めちゃおいしかったです!
デモスクランブルのとき、近距離でエンジン点火!
すごい爆風+砂利が飛んできました(`0´;し)
パイロットによる飛行展示の説明(手書き!)
パイロットは全員むっつりすけべと書いてありました(笑)。
米軍のF-16の飛行展示やF-35の展示・帰投も観ました。
迫力がありましたー。
F-2のパラシュート減速。パラシュートは黄色。
たっぷり楽しんで小倉駅へ戻り、とんこつラーメン♪
美味しかったです!替え玉10円ということで
人生初の替え玉(笑)
ブラックホールも大満足しました。(というか苦しかった…)
帰りの新幹線は混んでて長く感じましたが
楽しい旅行でした。
築城基地はラジオ放送を毎週しているそうなので
これから聴こうかなぁと思います。


