
東山動植物園では基本ニホンリスしか見ませんが
6月は動物園内で赤ちゃんラッシュだったので
赤ちゃんを観に他の動物も回りました。
プレーリードッグ

奥で寝そべっているのはおそらくお母さんです。
アメリカンビーバー(↓たぶん赤ちゃんは写っていません)

赤ちゃんじゃないですが
アメリカから若い女の子を迎え入れたキリンも注目です。

東山のキリンたちはもともと2頭いて、
雄が東山動物園生まれ、雌が浜松動物園生まれです。
出身地で見ると夫(´・ω・`)と(`v´し)と同じ組み合わせなので
勝手に親近感を持っています。
子どもが何頭かいますがみんな他の動物園にいます。
アメリカから若いキリンが来て、三角関係はどうなるのか(笑)
野暮な視点でキリンを観察しています。
6月は動物園内で赤ちゃんラッシュだったので
赤ちゃんを観に他の動物も回りました。
プレーリードッグ

奥で寝そべっているのはおそらくお母さんです。
アメリカンビーバー(↓たぶん赤ちゃんは写っていません)

赤ちゃんじゃないですが
アメリカから若い女の子を迎え入れたキリンも注目です。

東山のキリンたちはもともと2頭いて、
雄が東山動物園生まれ、雌が浜松動物園生まれです。
出身地で見ると夫(´・ω・`)と(`v´し)と同じ組み合わせなので
勝手に親近感を持っています。
子どもが何頭かいますがみんな他の動物園にいます。
アメリカから若いキリンが来て、三角関係はどうなるのか(笑)
野暮な視点でキリンを観察しています。


