
7月下旬、初めて広島へ行きました。
広島に到着後、まず原爆ドームへ行きました。
道徳の授業などで原爆の話は頭に入っていましたが
直接その痕跡を見たのは初めてです。
言葉にできない気持ちになりました。
すぐ隣に川が流れています。
ドームから数分歩いたところにある爆心地
お地蔵様(被爆地蔵尊)
戦後すぐに植えられた楠たちはたくましく育っていました。
ビルが立ち並ぶ中に溶け込む原爆ドーム
手前の植え込みはいい香りの花が咲いていました。
平和の鐘と睡蓮の花
広島に限ったことではありませんが
戦争の悲惨な状態から今の状態になるまで
多くの人の努力があったことを考えると
その立ち上がる力に勇気づけられます。
路面電車
レトロなのと
新型と
このあと呉市に向かいました。続きは次回!


