
かぎ針編みで鍵モチーフを編んでみました。
参考にしたのは、YouTubeの
Louie's Loopsさんと
meetang &co.さんと
betibettinさんの動画です。
人の動画を埋め込むわけにいもいかないので、
リンク貼るくらいならいいかなぁ。
Louie'sさんはアメリカに住んでいる男性で
解説も当然英語です(英語字幕付き)。
言葉がわからなくても動画を見れば編み方はわかるだろうと
たかをくくっていたら、途中から映像ではわからなくなり
解説ももちろん聞き取れず…^^;
英語字幕の意味もよくわからず…苦笑
そこで、鍵の先の方はmeetang &co.さんの動画を参考にしました。
出来たのがこちら

これはこれで可愛いんですが
鍵の先の曲がったところが2つほしかったので
もう一度Louie's Loopsさんの動画を見て挑戦しました。
でもやっぱりわからなくて、自己流が入ってしまい出来上がったのが
こちら

気持ち悪い 歪な形になってしまいました…。
そこで(`v´し)はひらめいた!
作りたい鍵の先の方の形は「F」に似ている!
Fと○(輪っか)で鍵になるだろう!
早速betibettinさんという方の編み文字動画を見て
Fを編み、続けて輪を編んで出来たのがこちら

うん、まぁいい感じ!(`u´し)
鍵のセキュリティ的には、2番めが一番いいのかもしれませんが^^;
うーん、まっすぐになっていないから鍵穴にも刺さらないか…。
ともあれ、久しぶりのかぎ針編みを楽しみました♪
参考にしたのは、YouTubeの
Louie's Loopsさんと
meetang &co.さんと
betibettinさんの動画です。
人の動画を埋め込むわけにいもいかないので、
リンク貼るくらいならいいかなぁ。
Louie'sさんはアメリカに住んでいる男性で
解説も当然英語です(英語字幕付き)。
言葉がわからなくても動画を見れば編み方はわかるだろうと
たかをくくっていたら、途中から映像ではわからなくなり
解説ももちろん聞き取れず…^^;
英語字幕の意味もよくわからず…苦笑
そこで、鍵の先の方はmeetang &co.さんの動画を参考にしました。
出来たのがこちら

これはこれで可愛いんですが
鍵の先の曲がったところが2つほしかったので
もう一度Louie's Loopsさんの動画を見て挑戦しました。
でもやっぱりわからなくて、自己流が入ってしまい出来上がったのが
こちら

そこで(`v´し)はひらめいた!
作りたい鍵の先の方の形は「F」に似ている!
Fと○(輪っか)で鍵になるだろう!
早速betibettinさんという方の編み文字動画を見て
Fを編み、続けて輪を編んで出来たのがこちら

うん、まぁいい感じ!(`u´し)
鍵のセキュリティ的には、2番めが一番いいのかもしれませんが^^;
うーん、まっすぐになっていないから鍵穴にも刺さらないか…。
ともあれ、久しぶりのかぎ針編みを楽しみました♪


