
最近、FPS(一人称視点シューティング)で遊んでいます。
ゲームのタイトルは
"Medal of Honor:European Assault(ヨーロッパ強襲)"
夫(´・ω・`)がストレス解消用に買ったものの
3D酔いしてしまうので遊べないのです。
(`v´し)は酔わないので、お借りして遊んでいます。
以前であれば、人を撃つゲームなんて…と避けていたと思います。
でも、戦争映画をたくさん見たからか抵抗がなくなっちゃいました。
何も考えずに敵地に突入すると弾切れや全滅となります。
"三国無双"のようにひたすら敵を倒すゲームとは違うみたいです。
物陰から敵を狙撃したり、無線からの指示に従ったり。
なかなか奥が深いゲームです。
現実の世界では本当に緊張感なく過ごしているので
せめてゲームの世界で少し緊張感を味わって
夫(´・ω・`)の日々の戦闘を想像してみます。
実際には、後方支援のつもりで
夫(´・ω・`)を誤射することが多いです…(`v´;し)
しっかりしましょう!私!
ゲームのタイトルは
"Medal of Honor:European Assault(ヨーロッパ強襲)"
夫(´・ω・`)がストレス解消用に買ったものの
3D酔いしてしまうので遊べないのです。
(`v´し)は酔わないので、お借りして遊んでいます。
以前であれば、人を撃つゲームなんて…と避けていたと思います。
でも、戦争映画をたくさん見たからか抵抗がなくなっちゃいました。
何も考えずに敵地に突入すると弾切れや全滅となります。
"三国無双"のようにひたすら敵を倒すゲームとは違うみたいです。
物陰から敵を狙撃したり、無線からの指示に従ったり。
なかなか奥が深いゲームです。
現実の世界では本当に緊張感なく過ごしているので
せめてゲームの世界で少し緊張感を味わって
夫(´・ω・`)の日々の戦闘を想像してみます。
実際には、後方支援のつもりで
夫(´・ω・`)を誤射することが多いです…(`v´;し)
しっかりしましょう!私!


